目次
ヌードルズキッチン ガナーズへ行ってみた!
実は僕が新丸子へ引っ越して来たばかりの時に、美味しいラーメン屋さんがあると言って友人が連れて来てくれたお店ー!
ナゼか知らんけど今までブログに上げるのをすっかり忘れていました。
いやー、うっかりうっかり。うっかり八兵衛です。
店名になっているガナーズってのはアーセナルFCの愛称なので、お店の人はきっとプレミアリーグのアーセナルが大好きなのでしょう。
お店の場所は、ここ!
そうです。簡単に言うと、僕の家から歩いて1分のところですね。
そして入口は少し路地に入ったこちらにあります。
メニューを見てみよう!
入口を入ると券売機が置いてあるのでまずは食券を購入です。
一番上がトッピングになってる券売機って珍しいな。
どうやら一番人気は中華そばらしいので初めての人はこれを注文した方が良いのかな?
因みに僕の友人のおすすめは汐そばです。
ラーメン屋さんは券売機の一番左上のボタンがおすすめの法則からすると、特製トッピングはとりあえず付けておいたほうがよいでしょう。
因みにNEW!!と書いてあるメニューは定期的に変わるみたいです。
初夏に行ったらこんな感じのメニューに変わってました。
濃厚塩ラーメンの特製トッピングを食べてみよう!
僕は迷わず濃厚塩ラーメン(860円)のボタンをポチッとしてみました。
だって『NEW!!』って書いてあるんだもん。
僕のようなクッ◯ミーハー野郎は『NEW』とか『限定』というコトバに極端に弱いですからね。
さて、店内は1階がカウンター、2階がテーブル席になっていて、カウンターにはきちんと1席ずつ仕切りがしてあります。
いやー、新型コロナが僕たちの日常生活に与えた営業はホントにスゴいですね。
僕がカウンターに座って待っていると、やってきたのはこちらー!
スープはこってりで、クチビルがツヤツヤしそうな鶏白湯系のポタージュスープ!
これはめちゃくちゃクセになるので、正直レンゲを持つ手が止まりません。
そしてスープの中には美しい細麺が沈んでいます。
持ち上げるとこんな感じ!
コシがあってしっかりと小麦も感じるストレートの細麺です。
いやー、これスープに合うわー。
具材がなくてもこのスープと麺だけで既にウマい。
ですが、ガナーズさんのスゴいところはチャーシューなどの具材もこれまたハンパなくウマいのです!
チャーシューは低温調理系のやつが2種類!
いやー、これは新丸子界隈では間違いなくトップクラスの美味しさでしょ。
ところで僕はあじたーま博士(自称)なので味玉にはちょっとウルサイのですが、ガナーズの味玉は素材本来の美味しさを活かしたとってもおしとやかな逸品!
黄身の火の通り加減は半熟でもなく固まっているワケでもない絶妙さ!
久しぶりにとっても美味しい一杯をいただきました。
もちろんスープも完飲です。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
ローストポーク丼も食べてみよう!
僕はラーメン屋さんのサイドメニューにあるチャーシュー丼的なものも大好きなので、迷わずローストポーク丼(350円)もいただきました!
はっきり言って、こーゆーのは250円くらいで提供するべきで350円は高すぎると思うのですが…
でもやっぱりウマーい!!
ラーメンに入っているチャーシューがウマいのですから、当然ローストポーク丼もウマいに決まっていますね。
しっとりとしたポーク。
そしてタレはよくローストビーフとかに使われているあれです。
ちゃんとボリュームもあるのでとっても満足。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
一番人気の中華そばを食べてみよう!
僕は券売機の前に立つやいなや、迷わず中華そば(800円)と特製トッピング(300円)のボタンをポチッとしました。
個人的には定期的に変わる新メニューの方が魅力的なのですが、一度は一番人気の定番メニューも食べてみたほうがよいでしょう。
カウンターに座って考え事をしていると…
やってきました!
ガナーズの中華そばの良さはなんといっても、貝のお出汁を感じるこのスープでしょう!
そしてコシがあり、かほり高く、咀嚼した時の噛みごたえもよいこの麺もとても好み!
チャーシューは低温調理されたしっとり感のある豚肩ロースが秀逸です。
今度来たらまた新たな新メニューを食べてみよーっと。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
山形だし冷やし汐そばの特製トッピングを食べてみよう!
夏といったらやはり冷やしラーメン、冷やしそばでしょう!
ガナーズでも冷やしそばがメニューにできたので、僕は迷わず山形だし冷やし汐そば(900円)のボタンをポチッとしました。
ついでに特製トッピング(300円)のボタンもポチッ。
で、やってきたのはこんな感じー!
スープは貝のお出汁が効いた冷たい塩スープ!
透き通ってますねー。
具材には山形だし!
そして岩海苔などが入っています。
そんでチャーシューの下にはご覧のようなキレイな麺!
冷水できっちりシメてあって、ものスゴくコシもあります。
やっぱガナーズの麺は美味しいなー。
暑い日には特におすすめ!
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
背脂中華そばの特製トッピングを食べてみよう!
さて、本日僕がいただくのは…
背脂中華そば(800円)でっす!
ついでに特製トッピング(300円)のボタンもポチッとしましょう。
特製トッピングには2種類のチャーシューと味玉、それに海苔と岩海苔が入っています。
スープは1番人気の中華そばと同じものかな。
背脂チャッチャ系とは違い、背脂はごく少量で上品な感じ(背脂チャッチャ系が下品というワケではありません)
ガナーズって毎回チャーシューが違う気がするけど、今回のチャーシューは非常に弾力があって肉肉しい!
あじたーまはキミが濃厚。特別な味付けはしてなくって素材本来のお味を楽しみます。
それといつも通り小麦を感じるこの麺!
今回も美味しくいただきました。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
青森産ニンニクのトマト汐そばの特製トッピングを食べてみよう!
お店の前に出ている看板を見てみると…
限定の青森産ニンニクのトマト汐そば(880円)なるメニューが目に飛び込んできたので迷わず突撃致しました!
特製トッピング(300円)の食券と合わせて購入!
で、やってきたのはこんな感じー!
スッゴいトマト感とガーリックスメル!
これは果たしてラーメンなのか…?
まるでラーメンとパスタのハーフのようですがとっても美味しいっ!
そしてガナーズはこの味玉も相変わらずの美味しさですね。
トマトベースの洋風なスープかと思いきや、ナゼか海苔も超合います。
途中、追いニンニクを投入してガーリック感をプラス!
後半、パルメザンチーズをぶっ込んで完全な洋風スープに味変するのもアリです。
また新たな限定が出たら食べに行きたいと思います。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
鴨白湯醤油そばの特製トッピングを食べてみよう!
またまた新たなメニュー、鴨白湯が出ていたので迷わず突撃しました!
塩か醤油が選べるので僕は迷わず醤油をチョイス!
もちろん特製トッピングも忘れてはいけません。
で、お水を飲んで待っていると…やってきましたー!
スープは豚骨醤油のように香ばしくって、でも鴨の上品さも兼ね備えてる。
小麦感のあるこの麺にもベストマッチ!
肉肉しいチャーシューもおしとやかなあじたーまも健在!
そんでスープの中から申し訳程度にワンタンも出てきました。
塩白湯も気になるのでチャンスがあったら食べてみよーっと。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
鴨白湯汐そばの特製トッピングを食べてみよう!
鴨白湯の醤油が美味しかったので、今回は汐の方を食べてみました!
結論から言うと、汐の方が白湯感強めでクリーミー。
スープは優しくまろやか〜。
もはや完全に好みによりますが個人的には醤油の方が好きです。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
最後まで読んで下さりありがとーございます。
LINEで記事の更新情報などを配信しておりますので、気が向いたら下にある友だち追加のボタンをポチッとしてみて下さい。
それではまたっ!
お店の基本情報!
食べログ:ヌードルズキッチン ガナーズ
Retty:ヌードルズキッチン ガナーズ
最寄り駅:新丸子駅 徒歩3分(213m)
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子町754
営業時間:月〜金・土11:00〜23:00
日・祝11:00〜22:00
定休日:不定休(現在木曜定休)
TEL:044-819-8494