上伊那郡の人気ラーメン店
お盆だったのでお墓参りをして、温泉に入りたかったので大芝の湯へ行った帰り道、ランチにラーメンを食べたくなったのでこちらに行ってまいりました!
長野県の伊那エリアではとっても人気なラーメン屋さん、その名も蒼空さんです!
青空じゃなくて蒼空ってところがオシャレですね。
住所はてっきり伊那市だと思っていたのですが、上伊那郡南箕輪村というところでした。
西暦2022年でもまだ村とかあるんですね。びっくり。
ちょうどお昼時でしたが運良くすんなり入れました。
蒼空のメニュー
さて、蒼空は何のラーメンがオススメなのでしょうか?
メニューを見てみるとこんな感じです。
![](https://i0.wp.com/soracchi.com/wp-content/uploads/2022/08/img_8909.jpg?resize=680%2C680&ssl=1)
塩、醤油、味噌、台湾らぁめん、和え麺、つけ麺などなど!
…なんでも揃ってますね。笑
それから季節によっては限定麺なんかもあるみたい。
ちなみにこの時は夏期限定の冷やしつけ麺でした。
![](https://i0.wp.com/soracchi.com/wp-content/uploads/2022/08/img_8910.jpg?resize=680%2C680&ssl=1)
券売機を見てみると、蒼空でイチオシのメニューは磯潮らぁめんなる塩系メニューのようですね。
![](file:///var/mobile/Containers/Data/Application/6991DDB4-DDA3-4FC7-883D-05AA895879A0/Library/Caches/Media/thumbnail-p12588-1334x1334.jpeg)
宗教上の理由で塩ラーメンは食べられません。
みたいな人以外は、とりあえずコレを食べてみるのが良いと思います。
蒼空特製磯潮らぁめん
さて、ソラオは特定の宗教を信仰していないうえに、今回初めてこちらに伺ったので、迷わず蒼空特製磯潮らぁめんをチョイスです!
お座敷に通されて待っていると、やってきました!
![](https://i0.wp.com/soracchi.com/wp-content/uploads/2022/08/img_8911-1.jpg?resize=680%2C680&ssl=1)
ビジュアルはとってもイイ感じですねー!
スープはアゴダシとホタテを使っているみたいですがそこまで主張してない、というか個人的にはよく分からず…
バカ舌ですみません。
でも優しい魚介系という感じで美味しかったです。
麺はお店で打っている自家製麺みたい。
![](https://i0.wp.com/soracchi.com/wp-content/uploads/2022/08/img_8906.jpg?resize=680%2C680&ssl=1)
コシがあってイイですね!
長野というとお蕎麦が有名だけどラーメンも美味しいんだなぁ。
それから大好物の味玉!
メニューには半分って書いてあったけど…
![](https://i0.wp.com/soracchi.com/wp-content/uploads/2022/08/img_8907.jpg?resize=680%2C680&ssl=1)
フツーに丸ごと1個入ってます。笑
そりゃそうだよな。
しかもこの味玉、味付けも美味なのでかなーりポイント高いです。
チャーシューもこれは低温調理系かな?
![](https://i0.wp.com/soracchi.com/wp-content/uploads/2022/08/img_8905.jpg?resize=680%2C680&ssl=1)
こちらもなかなかクオリティが高くてよいですねー。
スープ、麺、具材、総じて美味しいのでさすが人気なのも納得でした。
他のラーメンも食べてみたいし、これは長野県の伊那あたりに来たら再訪確定ですね。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
最後まで読んで下さりありがとーございます。
ちなみに自宅で美味しいラーメンが食べたいなぁ。という場合は下記の宅麺.comがオススメです。
もし興味がありましたらどうぞ。