京都ラーメン森井新丸子店へ行ってきたよ!
新丸子の商店街にニューオープンしたラーメン屋さん!
お店の場所は元祖ニュータンタンメン本舗の隣。元々ミートバルがあったところです。
まだオープンしたばっかなのでお昼どきはちょい並びますけど、僕が行ったときはほぼすんなり入れました。
京都ラーメン森井さんでは、その名の通り背脂醤油とネギが特徴的なあの由緒正しき京都ラーメンが食べられます。
森井は既に稲田堤にお店があって、なんか最近だと僕が昔住んでいた向ヶ丘遊園にも新店舗が出来ているらしいです。
京都ラーメン森井のメニューを見てみたよ!
さて、店頭にメニューが出ているのでちょっくら見てみましょう。
お店のイチオシはやはり京都熟成醤油ラーメンですね。
他に塩ラーメン、醤油豚骨ラーメンがあって、10月1日からは味噌と辛味噌系のメニューも始まるみたい。
これは何回か食べに来てみたいですね。
お店の入口には券売機があって、それを見ると他に京都半チャーハンやチャーシュー丼などのサイドメニューもありました。
特製京都熟成醤油ラーメン(全部のせ)を食べてみたよ!
さて、本日僕がいただくのは、特製京都熟成醤油ラーメン(全部のせ)980円です。
全部のせメニューって、最近は1,000円オーバーするお店が多いけれど、森井は980円!
もうこの時点でイイお店ですね。
食券を買うときに麺の太さ、麺のかたさ、ネギの多さ、背脂の多さなどを選べます。
僕はとりあえず、太麺、麺かため、ネギふつう、背脂多めでお願いしました。
カウンターに座って待っていると、やってきました!
スープは国産鶏と背脂で炊き出しており、微かにケモノスメルを感じる醤油スープです。
麺は細麺と太麺を選べますが、今回は太麺にしてみました!
太麺はコシのある縮れ強めの玉子麺。
そんでチャーシューは今や一般的となった低温調理のレアチャーシュー!
これが程良く脂が乗っていて、肉質も弾力がありとっても美味しい!
いやー、このチャーシューはなかなかレベルが高いですね。
しかも!
僕が大好きな味玉はこんな感じ!
奥久慈卵を使っているらしいのですが、絶妙な半熟加減と下味、そして旨みがたっぷりでめちゃくちゃ美味しいー!
森井でラーメン食べるならゼッタイに味玉を付けるコトをおすすめします。
次回は塩ラーメンと醤油豚骨ラーメンも食べてみたいな!
寒くなってきたら味噌ラーメンもありですね。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
特製醤油豚骨ラーメン(全部のせ)を食べてみたよ!
さて、本日僕がいただくのは…
特製醤油豚骨ラーメン(全部のせ)1,030円でっす!
見た目だけだと、特製京都熟成醤油ラーメンと見分けがつきません。笑
今回は麺をかための細麺でお願いしてみました。
チャーシューも味玉も美味しいのですが作り方を変えたのかな?
両方とも前回のほうがもっと味付けがしっかりとしていて美味しいかったです。
森井の醤油豚骨スープは俗に言う横浜家系ラーメンよりもあっさりめ。
途中で卓上にあるおろしニンニクを入れるとパンチが効いてよりグッドです!
次回は塩を太麺で食べてみよーかな。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
特製塩ラーメン(全部のせ)を食べてみたよ!
さてさて、休日の午後。
ジャージのままふらっと家を出てお店の前を通りがかったら、いつもの行列がなかったのでちょっくら行ってまいりました!
本日僕がいただくのは…特製塩ラーメン(全部のせ)980円でっす!
いつものようにカウンターに通されて待っていると…
やってきました!
あっさり系の塩スープは飲んだ次の日にはとってもよいですね。
個人的に森井のラーメンは豚骨醤油よりも熟成醤油とこの塩ラーメンのほうが断然オススメ。
あじたーまくんも安定の美味しさです。
チャーシューのクオリティが開店当初から少し変わった気がするけれど、まぁ美味しいからいっか。
あとはもう少し寒くなってきたら味噌ラーメンも食べてみよーかな。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
京都半チャーハンを食べてみたよ!
ラーメンだけじゃ物足りない食いしん坊さんにおすすめのサイドメニューがこちら!
京都半チャーハン350円です。
新福菜館もそうですけど、京都のチャーハンって黒いのがスタンダードなんですかね?
具材にはやはりネギと玉子とチャーシュー。
見ためほど味付けは濃くなくって香ばしいです。
半チャーハンなので量はそんなに多くありませんが、あくまでサイドメニューですからね。
次回はチャーシュー丼なども食べてみよーと思います。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
新メニューのワンタン麺を食べてみたよ!
しばらく休業していた森井が営業を再開していたのでちょっくら行ってまいりました。
なんと、新メニュー登場記念でワンタン麺(900円)が4月1日(金)〜4月3日(日)までの3日間、たったの500円で食べられます。
ちなみに最終日の3日(日)は開店時から既に売り切れとなっており、代わりに味玉ラーメンが500円で食べられますよ。
さて!
ワンタン麺は醤油と塩から選べますが、僕は迷わず塩をチョイス!
(森井の真髄は醤油なので初めての人は必ず醤油をおすすめします)
で、やってきたのはこんな感じー。
スープが半透明で美しいです。
醤油の場合は背脂の量を選べますが、塩だと背脂は入っていません。
と、いうことは健康に良いからカロリーゼロかな?(そんなワケない)
でもこの日は夜中に急にお腹が空いて食べに行ったので罪悪感がちょっとだけ薄れます。
それにしてもワンタンが入るだけで急に具沢山になりますね!
麺は細麺と中太麺を選べますが、塩の場合は細麺のかためが圧倒的にオススメ!
ワンタンもお肉の味がしっかりとしていて麺が進みます。
物価が急上昇しているこの時代にこれクラスがたったの500円で食べられるって幸せ。
醤油には勝てないけど塩もやっぱり美味しかったです。
ごちそうさまでしたっ!(合掌)
最後まで読んで下さりありがとーございます。
友だちの少ないソラオと友だちになっても別によいよ。ってな奇特な方は下にある友だち追加のボタンをポチッとしてみて下さい。
それではまた!
お店の基本情報!
食べログ:京都ラーメン 森井 新丸子店
Retty:現時点掲載なし
最寄り駅:新丸子駅 徒歩1分(121m)
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子町743
営業時間:月〜金 11:00〜15:00/17:00〜25:00
土・日・祝 11:00〜25:00
定休日:無休
TEL:不明